クラミジアの解説 症状や感染経路・検査や治療について
クラミジアって、どんな病気?
- 最も一般的な性感染症
- 日本国内の感染者数は、40 万人以上と言われています。
- 特に若い人に多い
- 性経験がある一般の高校生で、女性13.1%、男性6.7%が感染という報告があります。
- ほとんどの人が症状を感じません
- 気づかないままパートナーへ移してしまうことも。女性の場合、不妊症や子宮外妊娠の原因となります。
- オーラルセックスでのどにも感染します
- あまり知られていないために、予防ができず、感染が広がっています。
「クラミジア・トラコマティス」という病原菌が、性器やのど、直腸などに感染して炎症をおこします。
性感染症(性病)の一種で、正式な病名は「性器クラミジア感染症」といいます。
どうしてうつるの?
(クラミジアの感染経路)
クラミジアは
- 性行為(セックス、オーラルセックス、アナルセックス)により感染します。1回の性行為における感染率は、30〜50%とも言われています。
- 精液や腟分泌液、感染した箇所の粘膜に存在するクラミジアが、相手の粘膜に接触して感染します。
- 最近ではオーラルセックスが一般的になっているので、性器だけでなく咽頭(のど)への感染も広がっています。
- キスや回し飲み程度の接触で感染するリスクは極めて低いと言えます。唾液による感染の可能性は否定できませんが、学会発表や論文などでの研究データの報告はありません。
- お風呂や温泉での感染についても報告はありません。
オーラルセックスでの感染は…
- ペニスに感染している人にフェラチオをした
→自分ののどに感染する可能性があります。 - のどに感染している人にフェラチオをされた
→自分のペニスに感染する可能性があります。
※クンニリングスでも同じように感染します。
こんなリスクもあります
- アナルセックスによって、直腸へ感染することもあります。
- クラミジアを含む体液がついた手で目をこすったりすると、目に感染することもまれにあります。
- 出産時に感染していると、赤ちゃんにうつることがあります(母子感染)。妊婦の方は、必ず妊婦検診を受けてください。
クラミジアの症状って?
クラミジアに感染してから発症するまでの期間(潜伏期間)は1〜3週間とされています。ただし、男女とも半数以上は無症状と言われています。よって、感染に気付かないまま、パートナーに感染させる可能性があります。
男性器の症状
尿道尿道(にょうどう)尿を膀胱から体外に排出するための管。女性の尿道は、男性に比べて太く短い。男性の場合、陰茎を通り精管と合流するため、生殖器でもある。
に症状が
出るのが特徴です。
主な症状
- 尿道のかゆみや不快感
- 排尿時の軽い痛み
- 尿道から透明〜乳白色の膿(うみ)が出る
- 精巣上体(副睾丸)が腫れる
- 軽い発熱や痛み
尿道からのうみは、色が透明で、量は少なくてさらさらしています。朝起きると下着に付いていることがあります。
淋病の症状と似ていますが、クラミジアの方が症状は軽いです。淋病では排尿痛が激しく、膿(うみ)も黄色かかっていて粘りがあります。
放っておくとどうなるの?
感染に気づかず放置すると、クラミジアが尿道から前立腺や精巣まで入り込み、前立腺炎前立腺炎 (ぜんりつせんえん)前立腺の炎症。尿道から侵入した細菌が前立腺にも感染し、発熱とともに前立腺が大きく腫れ、排尿困難、残尿感、頻尿、排尿時痛などの症状が出る。急性型と慢性型に大別される。
や精巣上体炎精巣上体炎 (せいそうじょうたいえん)精巣上体に細菌が侵入し、発熱・局所の肥大・痛みなどの症状がでる。大腸菌などの雑菌によって起きる場合と、性感染症としてクラミジア尿道炎などに合併して起きる場合がある。
(精巣が痛み赤く腫れる)になることもあります。
女性器の症状
子宮の入口(子宮頸管子宮頸管(しきゅうけいかん)子宮の下部三分の一ほどの、円柱状になっている部分。女性性器の中でも感染を受けやすい部分。
)に感染し炎症を起こします。おりものなどの症状が出ます。
主な症状
- おりものの増加
- 生理以外の出血(不正出血)
- 下腹部の痛み
- 性交時の痛み
症状を感じないことが多いのが特徴です。おりものの量が少し増える程度で、においなどの変化はほとんどありません。感染を放置すると、クラミジアが体の奥に広がり重い病気につながることがあります。
放っておくとどうなるの?
- 感染したまま放置すると、徐々に進行していきます。クラミジアが体の奥へと進んでいき、さまざまな病気を引き起こします。例えば、卵管炎
卵管炎(らんかんえん)卵管の細菌感染などにより炎症を起こした状態。クラミジアや淋菌などの感染によって子宮頸管炎が起こり、感染が徐々に子宮の中に広がり、卵管まで炎症がおこるケースが多く、子宮卵管炎と呼ばれることもある。卵管は、卵巣から受精卵を子宮まで運ぶ通路の役割を担っているので、卵管炎を起こすと不妊の原因となりやすい。
や卵巣炎、骨盤腹膜炎を起こし、PID(骨盤内炎症性疾患)を発症します。さらに感染が広がると肝周囲炎を発症します。 - 卵管炎をおこすと、卵管がうまく働かなくなって子宮外妊娠
子宮外妊娠(しきゅうがいにんしん)受精卵が、子宮の中以外の場所に着床して発育すること。最も多いのが卵管妊娠であり、クラミジアや淋菌、妊娠中絶などで、卵管やその周囲に炎症が起こることが原因となる。初期はふつうの妊娠と同じだが、ある時期になると、卵管の壁の破裂や、妊娠組織の卵管内からの流出により、激しい下腹痛とともに多量の出血が起こる。
をおこしたり、卵管内が癒着して不妊症不妊症(ふにんしょう)正常な性生活を継続しながら、一定期間を経過しても妊娠しない状態。男性側の原因としては、精子減少症・無精子症などがあり、女性側の原因としては、子宮筋腫・子宮内膜症などの子宮因子や、卵管の通過障害などの卵管因子、内分泌排卵因子などがある。
の原因にもなります。 - クラミジアに感染したまま出産すると、赤ちゃんに感染することがあります。必ず妊婦健診を受けましょう。
咽頭(のど)の症状
咽頭(のど)の粘膜に感染し、まれに咽頭炎のような症状が出ます。
主な症状
- のどの腫れ
- のどの痛み
- 発熱など
※症状が出ることはほどんどありません。
放っておくとどうなるの?
無症状でも、パートナーに感染させる可能性はあります。
オーラルセックスでの感染があまり知られていないために、予防ができず、口腔内が感染の温床になっているとも言われています。
このような症状も考えられます
直腸へ感染した場合
- 肛門周辺の痛み
- 肛門からの出血または分泌物
- 直腸の粘膜がイクラのようにデコボコになる
眼へ感染した場合
- 充血
- めやに
- まぶたのはれ
- 上輪部浸潤
クラミジアを解決する
病院へ行く
明らかな自覚症状がある場合は、
医療機関の受診をおすすめします。
受診科
男性 | 泌尿器科、性病科 |
---|---|
女性 | 婦人科(産婦人科)、性病科 |
咽頭感染 | 性病科、耳鼻咽喉科 |
※咽頭・直腸・眼の感染については、まずは性感染症に詳しい医療機関への相談がおすすめです。
治療費用は?
診察料 | 3,000円〜5,000円 |
---|---|
検査代 | 4,000円〜 |
薬代 | 4,000円〜 |
※上記は、保険適応でない場合のおおよその金額です。保険適用の場合は、上記金額の3割負担となります。保険適用されるか否かについては、病院の治療方針などによって、様々です。
クラミジアは、基本的に自然治癒することはありませんが、治療すれば完治できる病気です。
パートナーにも感染している場合が多いため、2人同時の受診がおすすめです。
検査キットを利用する
症状が出にくいクラミジア。
受診しづらい方には、
自宅でできる郵送検査キットという受け方もあります。
- STDチェッカーとは
- HIV/エイズ・クラミジア・梅毒など、
STD(性感染症・性病)の
郵送検査サービスです。
- 01匿名検査で
安心 - 02丁寧な
フォロー - 03信頼性
- 「検査」がとても身近に!
プライバシー重視の匿名検査 - ・自宅でとって
・郵送します
・結果はWEBで!
- 丁寧なコミュニケーションで
お悩み解決のお手伝い! - ・専門員のコールセンター対応
・あなた専用画面で質問やりとり
・医療機関受診の連携調整サービス
- 郵送検査認定事業者
高水準の検査サービス - ・大学や研究機関との共同研究
・医療機器承認の採取キット
・業界のリーディングカンパニーです
郵送検査認定事業者(性感染症分野)
No.JFSHM-2014-001
株式会社アルバコーポレーション
クラミジアの検査・診断・治療の流れ
検査について
症状が無くても検査できます。
クラミジアの主な検査方法
基本的に、下記の検査物を採取して調べます。
男性器への感染 | 初尿 |
---|---|
女性器への感染 | 腟ぬぐい液 |
咽頭への感染 | 咽頭周辺のうがい液やぬぐい液 |
直腸への感染 | 肛門周辺のぬぐい液 |
※通常は上記の検査を行いますが、血液で調べる抗体検査もあります。
検査のタイミング
感染の機会からすぐに検査できます。
- クラミジア検査の解説
もっと詳しく
治療について
1日〜1週間、薬を服用します。
骨盤内や肝臓周辺にまで炎症が広がっている場合は、3〜5日ほど点滴を行います。
治療の流れ
- 感染していると診断された
- 1日〜1週間薬を服用
- クラミジアに効果のある抗菌薬(抗生物質)を
1日〜1週間服用します。- マクロライド系(ジスロマック、クラリス、クラリシッド)
- テトラサイクリン系(ミノマイシン、ビブラマイシン)
- ニューキノロン系( クラビット、オゼックス、トスキサシン、グレースビット)など
- 再検査でOKが出た
- おおよそ2週間後、クラミジアが陰性になっているかを
確認して治療終了。
薬局やドラッグストアで販売されている市販の薬では治りません。
症状がある場合は、必ず医療機関を受診し、処方された抗菌薬をきちんと飲みましょう。
完治していれば「再発」はないと考えられますが「再感染」はあるので、治癒後は予防に気をつけましょう。
クラミジアの予防について
予防について
コンドームの使用で、セックス時の感染を防ぐ事ができます。
オーラルセックスやアナルセックスのときにも
使う必要があります。
予防できなかったときは…
早く見つけて、早く治す。
検査が大切!